介護にかかるお金などについてのお勉強タイム

クーラーつけたら眠れました。
私は何と戦っていたのかわかりません...( = =) トオイメ



介護サービスを利用する場合
(65歳以上)

本人の合計所得額が160万以下なら一割負担(生活保護の方含む)
ご夫婦(同一世帯で65歳以上)の場合は、お二人の所得合計が346万以下なら一割負担



不動産持ってる人とか株収入がある人とか、
自営でバリバリ何か仕事をしている方の場合は超えそう・・・


要介護、要支援認定を受けていれば、
毎年6~7月頃に「負担割合証」が交付される。
これと「介護保険被保険者証」を、施設などに提出。

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/riyousyahutan.pdf


でも、高額介護サービス費の月々の負担額の上限ってのもあって
これも収入に比例している。


http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/kougakukaigo.pdf




介護施設を利用する際の部屋代、食事代

基本自己負担。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

収入が低い場合などは自己負担額が安くなる
ベースになるのは、貯金額が一人1000万円以下であること。


一番安いのは生活保護受給者や、非課税対象で老齢年金受給者。
いわゆる大部屋なら部屋代の自己負担額はゼロ(特養は別枠)。
食費は一日最高300円。一ヶ月9千円ぐらいになりますか。

あとは画像をクリックすると若干大きくなるので・・・。
クリックしたくない場合は厚生労働省のPDFを読んでください。


貯金が夫婦合計で2千万円以上ある、あるいは仕事をお持ちだったり何かしらの収入がある場合で高収入の方などは、負担限度額なし=全額自己負担
お金に余裕がある方は自己負担でお願いします、ということですな。(-ω-)





もうちょっと勉強しよ。。。(ーー;)

今週アクセスの多い記事