【Window Farms】自作水耕栽培装置を改良しました

エアーチューブを変な長さに切ってしまったので、
エアーチューブコネクターとやらを買いに行きました。
いつものホームセンターは遠いので、道中にある金魚屋さんに行ってみました。

コネクターは販売していませんでしたが、
"余ってるからあげる"と言われ2つ貰ってしまいました。
店長さん、ありがとう!
コネクターという名前かどうかわかりませんが、これです。

皆さん、ホームセンターばかり行かないで、地元の小さなお店も大切にしましょう!!
私は何も買わなかったけど!



さて、出窓菜園ですが、
"自動窓洗浄機"のごとく水が飛び散るので改良しました。

もう1個ペットボトルがつけられそうですね

水の飛び散り防止アイテム、それは不織布です。
イメージとしては、業務用のダスターです。
箱買いしてあったので、これを切って使いました
植木鉢のほうは、後からつけたので少し不恰好です。
ペットボトルのほうは、ハイドロコーンを入れる前に布をつけました。
水に濡らしてからのほうが作業しやすいです
ペットボトルの飲み口と、パイプの間に隙間があくので
そこに布を詰めました。
不織布を伝って水がポトポト落ちてきます。
ペットボトルは白く塗った物をカッターで切りました。
収穫する時に指を怪我しそうだったので、マスキングテープを貼ってみました。
最近かわいいマスキングテープが売ってますよね?
写真の一番右側のを使いました。

で、ペットボトルは500mlサイズなのですが
苗を植えるにはちょっと小さいです。
今回は種蒔きに使いました。
ハイドロコーンの上に、小さく切ったスポンジを敷いて
カッターで切り込みを入れて種を蒔いてあります。
一番上のボトルには、サラダ用ほうれん草を蒔きました。
真ん中のボトルにはルッコラを蒔いたのですが、手に種がくっついてしまったので
適当にばら撒いてしまいました。
スポンジはお皿洗い用ので、安いのでOKです

不織布のおかげで、 "自動窓洗浄機" ではなくなりました。
全然水が飛び散りません。
それと、ペットボトルは1リットルサイズの物がいいかもしれません。
2リットルのボトルが寸胴になったようなボトルがありますよね?
栽培するにはあの大きさがいいと思います。
500ml サイズでは小さ過ぎました。
それでは、野菜が成長したらまた日記に書きますね。



<今日のおまけ写真>


みかんの苗木。もう実がついています。

今週アクセスの多い記事