界面活性剤と石油系界面活性剤?

まだ勉強し始めたばかりでよくわからないのですが。
パソコンで調べてみました。

どうも、人体に有害か、肌に悪いのかそうでないかで検索する人が多いらしく、
これは少し要注意、これは人体に害はない、
これはお肌にいい、悪い、
そういう説明ばかり載っています。
私が求めているのはそんな説明じゃないのですよ。。。orz
合成の界面活性剤は石油系らしいです。よくわかんないですけど。


まだ開封していないコンディショナーが手元にあるので、
成分のうちのいくつかを検索してみました。

セテアリルアルコール ・・・界面活性剤 (合成とは書いてない)
ジメチコン
ppg-1/peg-1ステアラミン
⇒平均1モルの酸化エチレンと平均1モルの酸化プロピレンを含むステアラミンのアルコキシル誘導体(?)



お願いだから日本語で書いてくれないか。 o(*≧д≦)o″))


酸化プロピレン・・・石油化学工業的に大量生産されている。orz
でも、原料が石油天然ガスって書いてあります。
なんではっきり書かないのかな。。。
どっちもどっちなんだろうか。。。

ほんの少し調べただけで目眩がしてきました。。。orz


なんだかよく分からないのですが、
もう買っちゃったものは仕方がないから、
これを使い切るまでに代替品を探してみようかな。
考えてみたら、どの製品もプラスチックの容器や、
ビニールパックに入ってますよね。
中身が植物系でも(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーん。
薬品を買って自分で作るのはあまり良くないと聞いた事があるので、
そこまではしたくないのですが・・・。


江戸時代、人々はどうやって髪を洗っていたのか。
そこまで遡ってみることにします。


マニアックですんません。(*- -)(*_ _)ペコリ



食品関係。
肉屋、魚屋、豆腐屋の場所はチェックしました。

野菜は、多少のビニール梱包はもう仕方がないな、と思います。
昔は新聞紙で包んでくれる八百屋さんがあったような無かったような。
忘れてしまいました。。。
近所にJAや道の駅があればいいんですけど、たぶん遠い。orz
しかも、遠くまで行ってビニール梱包だったら悲しすぎるw
無人販売所だと大体梱包無し?
うちの近所には残念ながらないんですよねー。orz

ちなみに、伯父さんが送ってくれるお米は紙袋に入ってます(*^^*)
口の部分に紙紐が付いてるの。
元々こういうのが普通だったのかなー。
開封前は、紐が取っ手になって持ちやすいです。
市販のお米は、なんでビニールに入れるのかな。コスト?かな?


ふと気づいたのですが、
プラゴミを出さないようにするのってエコ?
そこは全然考えてなかったんですけどね。
いちいち大変だけど、ゴミ捨てのほうが私は面倒に思います。
捨てたい時に捨てられないんだもん。
プラゴミなんて、一週間で大きな袋に二つぐらい出ます。
寝坊してゴミを捨てられなかったら
翌週まで捨てられないとか、もうヤダ!“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”



最初から捨てると分かってるパッケージ代込みの値段を払うのも、もうヤダ!
考えてみたら、ものすごく馬鹿馬鹿しくなってきました。


というわけで、まだまだ続きます。
キッチンの芹はボーボーに伸びてきました。

今週アクセスの多い記事