部屋着用の着物

こんなん買ってみました。交織りです。
ちょっと手触りが固めです。

あえて丈も袖も短いのを買いました。丈は140センチぐらいです。
そのほうが安いし、部屋着用に安いのが欲しかったんです。
単衣だから洗っても失敗しないだろう、と思ったのと
失敗してもいいや、と思える金額だったので買ってみました。

伊達締めは、以前にブログアップしたことがあるやつなのですが
よく見たら、これは多分ハンドメイドです。
布の両端の縦糸を抜いて、紐結びしているんだと思います。
最初は何かにリメイクしようかと思っていたのですが、
手をつけなくてよかったです。これはこのまま使います。
あまりハッキリ写っていませんが、紐は結構擦れています。
多分、40年ぐらい前の物じゃないかと思います…。
これを参考にして、帯の反物で作ってみようかな。。。
(あまりにもボロくて使い道がないやつ)
多分ですが、1メートル近く縦糸を抜かなくてはいけないと思います。
結構大変そうですよね(゜-゜;)
大事に使っていこうと思います。


ところで、着物ってパジャマにしてもいいのかなぁ。
時代劇だと、殿様は寝る時に白くて高そうな絹の襦袢を着てますよね。
「ちこう寄れ」「おやめください」とか、そういうシーンで見る限り・・・(^^;)
アンティーク的な襦袢もいくつか買ってみたんですが、
綿生地っぽくて、ボロイ物もありました。ツギハギだらけでした。。。
庶民はそういうボロイ襦袢を着て寝ていたんですかね?

そういえば、入院する時に浴衣着ている人もいますよね。
温泉宿にありそうなやつ。
綿生地のほうがパジャマには向いているのかもしれないですね。


外に着て行くときは気を遣ったほうがいいと思いますけど
室内で着たりするんなら、自分が楽しめれば何でもいいですよね~。


ここ数日、冬のような寒さが続いていますので
皆さん風邪を引かないように気をつけてください。

今週アクセスの多い記事