カルシウム

毎日きちんとカルシウム生活を始めて数日が経過したのですが、
お医者様がお勧めしてくれたWebサイトを見てみたところ、
ナトリウムとリンをとり過ぎないように注意しましょう、と書いてありました。

リンをとり過ぎれば腎臓に結石ができたり腎不全になったり。
ナトリウムをとり過ぎれば血圧が高くなったり、その他もろもろの病気になったり。
リンは市販のスナックやお菓子にも含まれているらしいです。

カルシウムの吸収にはマグネシウムも必要だったり。
カルシウムをとり過ぎると結石ができたり。
でも、それぞれの栄養素を多く含む食品が被っている場合があったり。


なんかバランスが難しいわ。。。。o(゜^ ゜)ウーン
一度エクセルで表にしてみようかな。
普段の栄養バランスを見てから食生活を変えたほうが良さそう。


食塩の一日の摂取基準量は1.5グラムって書いてあったわ。
日本食ってヘルシーだと思ってたけど、
食べ方間違うと確実に基準量を超えますね。Σ(・口・)

血圧のサイトを見たら、
味噌汁は具だくさんにして飲む汁の量を減らすようにする、
出汁を濃い目にとって味噌を少なめにするといい、
って書いてありました。
なるほどねー。
私は出汁はいつも必要な分だけ自分で作っているので、
これが一番ナトリウムを調整しやすい方法です。
毎日味噌汁飲むわけじゃないし・・・。
洋食の場合も自分で出汁を作ったほうが良さそう。
でも和食より洋食の出汁を作るほうが大変そうだな。。。
とりあえず、醤油の使い過ぎにはちょっと気をつけようかな、と思いました。(´・ω・`)
なんにでも醤油かけちゃうんで。


あとは、当然ながら
ラーメンやうどん蕎麦の汁は全部飲まない。
これは基本ですね。d(゜ー゜*)
寒いときは飲み干したくなりますけどね。

ハーブやスパイス、レモンで風味付けをして、塩分を控えめにする
って方法もありました。
そう言えば、ムニエルってレモンが乗っかってたりしますよね。


あと、日本茶の玉露、栄養的になかなかいい仕事をしてくれるんですが、
飲みすぎはやっぱりダメみたいです。
どの食品もほどほどに食べるのが一番ということですか。
散々聞いた台詞ですけど。(^^;;
カルシウムが多いから、とか考えてしまって、
ついつい同じ物をたくさん食べてしまいがち。


甘いものに関して、クッキーは二度と食べないことに決めました。
あれは最高に良くない食べ物だそうです。
(カルシウム摂取の妨げになる。健康な人は別に大丈夫だと思います。)
しばらくはショ糖禁止。
果物はOKと言われたので調べてみたのですが、果物や蜂蜜に含まれているのは果糖。
つまり蜂蜜もOKってことですかね。o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
水飴が混ざってない、純粋なの買ってこよ♪

お米のデンプン質云々は、デンプンが多糖類だからかな?
あと3ヶ月ぐらいはパン食生活が続きそうです。長いなーε= (´∞` )
とりあえずバゲットと食パンを買ってきたのですが、
何をおかずにしていいのか、ちょっと悩みます。特に晩御飯。;;;;(;・・)ゞ
シチューが真っ先に頭に浮かんだのですが、
毎日食べるわけにもいかず。
パンだと汁っぽいおかずか、サンドイッチぐらいしか思いつかないです。
パンも自分で焼いて塩分なしのを作ろうかな。


色々考えてみたのですが、
結局は「全て手作りが一番いい」ってことですね。
きっついなー(ーー;)
でも、入院したり痛い思いをするのは嫌です。
私の場合は、転んだら多分車椅子生活が待っています。
でもでも、完全に健康的な食生活をするのは、ちょっと難しいかな、と思いました。



あ、今日バレンタインデーですね。

ハッピー バレンタイン!

まーた雪が降ってるので、足元に気をつけてくださいねー(^ー^)ノ

今週アクセスの多い記事