お財布作り試行錯誤

今日はお休みです(ΦωΦ)ふふふ・・・・


昨日発掘した作りかけのお財布、
もう一度考え直してみて、やっとわかりました。

カード部分は真ん中を縫うので、外に縫い目が出ないように
もう一枚中に布をつけようと思っていたみたいです。


それをこの和柄の布にしようとしてたようで、端っこを少し折ったらぴったりサイズでした。

で、これを本体に縫い付ける前に、カードケースを縫い付けるのですが、


まだ端っこのかがり縫いしかしてない状態ですよ、と。orz
注)帯の生地は切ったらすぐにかがらないと、端がどんどん解れてきます。

ちなみに、手前二枚の布部分がカードケースで、
三枚目は通帳かその他が入るようになってます。
なってます、というか、ただ単に二枚の真ん中を縫う時に三枚目に縫い付けて
三枚目の両端を和柄に縫い付ける(真ん中を縫わない)だけです。


カードや通帳の大きさの規格まで調べたことを思い出しました。
この三枚目と同じような物がもう片方にも付いています。
使い勝手がいいほうに通帳を入れるためです。


札入れは小銭入れの布と繋がっています。
わかり辛いのですが


布を折っているだけです。
小銭要れに使っている布は下があいていますので
そこを縫い合わせます。


ただ、蛇腹の端を、
和柄の布と外側の赤布の間に挟み込んで縫う必要があるわけでして
蛇腹が赤い布だと分厚いなー、と考えたらしく
和柄の布がもう一枚用意してありました。
それを半分に折って接着して使うか
気合で赤い布を付けるか悩んだみたいです。

この辺
たぶんそこで悩みすぎてそのまましまってあったと思われます。(^^;;

当時は、全部ミシンで縫おうと思っていたのですが、
どう考えても無理なんでミシンと手縫いでやろうと思います。

で、最後に口金を取り付けるわけです。


写真の撮り方が下手で、口金より布が大きく見えますが
実際はぴったりサイズです。
この口金は6個ぐらい買ったので、これに合わせて型紙も作りました。
どこかにしまってある・・・はずです・・・。


お財布の型紙が販売されているのは知っているのですが、
著作権がどうのこうのと言われるのが嫌で買いませんでした。
売る予定はないですが、私は手持ちの古いお財布をお手本にしました。

※私が作り方や型紙を載せている物に関しては、特に著作権がどうのこうのと言うつもりはありません。
販売したい方は参考にしないで、と書いたことがありますが、
あれは「売り物になるか保障はできないので」という意味です。
ただ、ほかのサイトにリンクしている物に関しては、
リンク先に商用不可と書いてある場合もありますので、販売なさりたい方はリンク先をチェックしてください。



過去の失敗作は、完成を急ぎすぎて失敗したような記憶があるので
ゆっくりペースで完成させようと思います。(o^∇^o)ノ

今週アクセスの多い記事