和裁のお話

もう今日はeBayはやりません。
天気が悪くて写真がうまく撮れん!
ついでに、遅延事件でまた体重が減ってしまったみたい。
ガリガリ手当てくれー<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!


ところで、最近縫い物を全然やってないんですが、
型紙へのアクセスはやはり多いので、
ちょこっと着物と和裁のお話を。


最近、近所の和裁が得意なお姉さま
(お婆ちゃん世代のご婦人)から聞いたのですが、
やっぱり、昔は朝から晩まで縫い物をやっていたそうです。
夜なべして縫い物をしたもんだ、とか言ってました。
ホツレがある和服を縫えるか聞いたら、
「簡単だよ」と言われまして(汗)

簡単・・・簡単・・・かんたん・・・カンタン・・・orz

ここのところ、疲れてヘロヘロだったので
ホツレを直してもらいました。
すごい速さでした・・・。
一晩で・・・一晩で三着完成Σ(^∇^;)えええええ~
「裾はくけっておいたからねー」
Σ(^∇^;)えええええ~

一晩でくけ縫いで三着修繕終了・・・。
さすがだ・・・。


なかなか、こういう方にめぐり合うことが少ないかもしれないんですが、
お年を召した方は、やっぱり和裁が得意な方が多いんじゃないかなと思います。
大正生まれの世代の方とか、昭和初期生まれの方とかは
日常で縫い物をするのが普通だったんだと思います。

でも、年代的に視力とか心配なので、
私みたいに、全部やってもらうよりは、
教えてもらうのもいいかもしれないです。
ご自分のお婆ちゃんに聞いてみるのもいいかもです。
視力が落ちたからやらないだけで、
実は結構得意だよ、って方もいるかもしれないですよ。


ちなみにウチの婆は裁縫はあまり得意じゃありません。
(浴衣の着方を教えてくれたほうの婆。もう一人の婆は少しやってたかも。)


あえてお姉さまと書かせていただきますが、
このお姉さまに羽織をいただいてしまいました。。。
錦紗の羽織・・・。
ふおおおお(ノ゜ω゜)ノ*.大好物です♡

だから、今日は、久々に着物を着て
戴いた羽織を着て
この方に会いに行こうと思っていたのですが
雨が、降ってるんだかやんでるんだか、はっきりしない天気だったので
着物は着られませんでした。
ザンネン!

今週アクセスの多い記事