白菜は元気らしい

今は結球が進んでいるのか、このような状態です。
葉っぱが真ん中の部分を包み込むように育ってきました。

もうすっかり寒い日が続いているのに、白菜はかなり元気みたい。
ミニの予想をはるかに超えた大きさですが、
このサイズを保ちつつ、
真ん中の部分にどんどん葉っぱが詰まってくる、結球するんだろうなと見守り中です。
ため太郎栽培だから、水と肥料以外は特に手入れはしてないです。


もっとしっかり中身が詰まってからの収穫のほうがいいかな。
肥料を少し足してみよう。



紫キャベツは、少し生長したのは見て分かったのですが、まだまだです。
やっぱり、2月とかだいぶ先の収穫になりそう。


下葉がしょぼしょぼしてきてます。
白っぽいのは何かしら。


観葉植物としても綺麗な色だな~と思いました。



観葉植物で葉キャベツというグリーンがありますけど、
あれも自分で育てると愛着がわくのかな。
一般的過ぎてよく目にするので育てたことがないんです。
育ててみれば、きっと色のグラデーションを日々楽しめるんだろうな~と。




LED光栽培は、肥料の分量が少なすぎたみたいなので、また1週間後に観察してみます。





本当は巨大な水耕栽培システムが欲しいんですけどね。
農家さんとかプロ用のが欲しいけど、高いです(^^;;
まずそんな土地を持ってないのですが・・。
LED光栽培の装置で、背が高い棚タイプのもあるけど、
まずはLEDがどこまで活躍してくれるのか観察しないことには。


もしも光が自分に合ってなかったり、うまく栽培出来なかったら
ため太郎の違うサイズのが欲しいな~


食べ物だけど、緑はやっぱり癒しになりますね。
これでウサギや小鳥などを飼育していたら、きっと収穫野菜をお裾分けするんだろうな。
そういう楽しみ方が出来る環境の人も羨ましいです。(*^-^)

今週アクセスの多い記事