ネットショップ「布がたり」さんの布で悶々考え中(落書き注意w)

先日、大正時代の教科書から抜粋して、自分で計算した
「私が一番楽だと思う浴衣の裁ち方」ですが、
布の縦横を考えて悶々としておりました。


布がたりさん(変換がめんどくさいので、以降「布語りさん」と表記します)の布は
幅110センチで、仮にしじら織りの布で作るとこうなる。
(幅のサイズを少し変えました)
この裁ち方だと、しじらの縞が全部縦縞になるので良いかも(・ω・)モグ!


これだけ布幅があると、後ろ幅とか、幅が広めのも作りやすいかも。
男性用のも作れそう。
反物じゃないけど、しじら織りだし、着心地は良さそう。
帯だけいいやつしておけば、ちょっと遊び着ぐらいにはいいのではないか!?モグモグフガフガ


余り幅30センチで小さなお子様とお揃いとかいいですな。
子供・・・誰か貸してw



そして、まったく菊には見えないけど、菊の模様でも書いてみました(棒)
10センチ108円のやつ。

いろいろはみ出してますけどw

こっちの布は、実際手にとってみないとどんな感じかわからないんですけども、
柄としてはすごくかわいいです。ちゃんと描けなかったけど(^^;;
横方向に筋が見えるシャンタン生地、という一言がちょっと気になります。
つまり、この図の上から下方向に向かって筋が入ってるシャンターン。ってこと?

そうなると、身頃にも袖にも、横縞のようにシャンターン。
なんとなく抵抗があるかも。
ありなの?どうなの?
こっちの柄はむしろ洋服とかのほうがいいのかな。
色違いもあるし、ベッドカバーを作るとお部屋が可愛くなりそう!

若い頃は洋風部屋を目指していたもので、洋風家具があります。
和とミックスさせるのが難しいので・・・こういう柄を持ってくるとなかなかいいかもです^^



みんなGWですかね。
なんだか周りが静かです。
明日はハニーさんと出かけるけど、GWで人が少ないうちに大掃除もしておきたいです。

今週アクセスの多い記事